そう!
長男と親子フットサルに行きだした
僕です。
長男と一緒に習い事に行くのは
初!笑笑
・
近所の仲のいいお父さん達と
お父さん3人
事も6人で参加。笑笑
FC大阪が開くクリニック。
・
一緒に同じスポーツをする事って
親子で大事だなと思う僕。
そして
お父さんによって子供の接し方が各家庭全く違う事に笑える僕。笑笑
・
・
僕はと言うと
何もほとんど言わない。
言った所で
ほっといての長男。笑笑
・
だからあえて、言わない。笑笑
好きなように楽しくやらす。
・
僕は何事も
やる気のある人で
聞いてくれば教える。
自らは教えない。
・
わざわざ僕からは教えない。
・
やる気の気持ちがある人にしか
昔から教えない。笑笑
・
まあ、ジャブは打ちますが。
うまくなりたい人
教えて欲しい人は
聞く耳を持ってます。
・
うちの息子は自分で考えて詰まってからでないとダメなタイプ。笑笑
・
なので
詰まるまで好きにやらせます。笑笑
あまり
力で抑え込む昔の熱血なやり方は
理論的でないので。笑笑
根性とか気合いとかちゃうしって。笑笑
僕も言うけど。笑笑
・
・
親子フットサルをしてみて
色々わかる事もあるなと。
思う僕。
子供って親が思ってる以上に考えてたりするなと。
フットサルでも仕事でも
僕は僕の行動や背中をみて感じで欲しい。
だから、あえて言わない。
僕はチャレンジして
頑張る。
それを見てどう感じるか。
親が偉いとは思わない僕。
・
個人の個性を大事にしていきたいなと
思う僕でした。
この親子フットサル
続けて行きたいと思います^_^
コメントを残す