秋仕様にオーダーメイド

秋仕様に

イメージチェンジをフルオーダーのお任せ。

顔立ちがハッキリしつつ

個性的なのも好きな彼女。

前下がりなアウトラインで

縦長のフォルムから

前上がり気味の

丸みのあるフォルムに

カラーも寒色から暖色にスタイルチェンジ。

_var_mobile_Media_DCIM_119APPLE_IMG_9896.JPG_var_mobile_Media_DCIM_119APPLE_IMG_9899.JPG

カットは丸みを作ってます。

丸みを潰さないようにGフォルムで

バックから形を作って行った後に

前から切り替えすテクニックの

マッシュボブ。

顔まわりに毛先がかかるように

Lを入れてスライドで柔らかさをだします。

この人のオーダーメイドカットは
ネープ部分が毛量が多いので

そこの部分はしっかり毛量を取って

あとはフォルムが壊れないように

点を打つように不必要な重さだけを

LセニングとGセニングを使います。

この量を取るときにも
取る場所や位置
太さ
大きさが実はあり
それで束感や、質感が大きく変わります。
適当にやってるわけじゃないんですよね。笑笑
そしてカラー
この人の髪質は特殊な髪質。
非常にカラーが入りやすく
メラニンが薄いグレー系のメラニン。
なので非常にピンク系が入りにくいんです。
なので細かくカラーもオーダーレシピで
調整してます。
根元をピンクとブラウン3:1で暗め。
それ以外をピンクとブラウンとバイオレットで2:1:10%でこちらは、明るさのトーンもいじってます。
そこにCMCのキューティクルを
保護する薬剤を添加。
そして
カラー前にインカラミの2つを塗布。
そしてカラー。
オーダーメイドカット
オーダーメイドカラー。
これcreapの18番。
僕は全員にこれを
やってるので
電子カルテが命!笑笑
細かいデータを取って
次に活かします。笑

保存保存

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.