カット構造ってざくっと。
エクスターナルとインターナルで
出来てます。笑笑
な
な
なに???
でしよ??笑笑
エクスターナル=外側のデザイン設計図
インターナル=内側のデザイン設計図
画像でみるとこんなかんじ。

まあ、アカデミーなりカットのセミナーに行ってる人はあたりまえの設計図。
専門学校では教えてもらえません。(今は教えてくれるんかな??笑)
頭の中でこの設計図を自然にかけます。
デッサンも走り書きで
描いたりもします。



こんな感じです。
これに、セニングと言う。
みなさんで言う
梳く
髪をすくと言うのが加わります。
これにも、設計図が実はあるんです。
量を取ると言っても
適当にやってるわけじゃないんです。笑
またこちらは詳しくかきまーす。
コメントを残す