艶髪の僕の作り方

艶髪の作り方てさまざまなんです。

みなさんご存知のツヤ。

簡単な知られてる作り方は

表面だけにオイルとかトリートメントで

コーティング。

サロンのトリートメントもほとんどが

クリーム系で表面をコーティングなんです。

僕もそうだったんですけど

それだと理想の艶感にならない。

ベタっとした重たい感じにもなるし

綺麗な艶感にならないのが悩みだったわけです。

何が重要だったかと言うと

髪の中が重要なわけで

中に栄養分を埋めてあげることで

風船と同じで空気が入ってない風船はシワシワ

そこにオイルを塗れば艶はでますよね。

肌も老化するとシワで艶がなくみえる。

若い時て張ってて艶があるようにみえる。

この状態が髪でもおきています。

なので髪の中に何を擬似的に埋めてあげるのか

それが凄く大事なわけで

埋め方の順番も関係してきます。

何が言いたいかって

みなさんが目に見えて分かりやすい事以上に

見えてない所での

地味な事の方が

めちゃくちゃ大事なコアな部分だったりします。

僕の作り方はめちゃくちゃ地味ですが

こう言う部分がめちゃくちゃ多いです。笑

SNSのおかげで今後は少しずつ

こう言うのもアップします!

艶髪でみんなに褒められたら

 

僕も嬉しいので是非!

教えてくださいねー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.