題名のセニングコントロール
簡単に言うと
みなさんが知ってる
『量を減らす』
ということ
ですが〜
これも個人の能力の差や
やり方で
本当に変わります。
僕が使うのは
ゾーンでの
『セニングコントロール』
大きく量をすくと言っても
主に3つに分割されます。
1造形調整
2量感調整
3質感調整
まずは造形調整から
下の画像は簡易ですけど
造形調節の時の設計図

造形調節の時は点を打つように
骨格に対して
不必要な部分だけ点を打つように
量感を取ります。
その名前の通り
造形形を整える






上に貼り付けている写真が
セニングのテクニックの写真
量感調整や質感調整は
エンズセニング=毛先
ルーツセニング=根元
セニングレイヤー=セニングでレイヤーを入れること
セニンググラデーション=セニングでグラデーションを入れること
を使い
そこから更に
ピッチ=点
の深さ、数、、大きさ、角度で
更なる幅を広げます。
セニングはとても奥が深い技術
いわゆるすきハサミも
使うときはありますが
計算されたフォルムを作る時は
すきハサミでは出来ないのがあります。
簡単な技術の説明ですが
これらの技術やテクニックを
用いて
フォルムをつくっていきます。
セニングについて長くなるので
次回
このテクニックを使った
ゾーンのお話をします。
予約やお得なキャンペーン情報は
こちらを、追加ください。
creapのLINE@
https://line.me/R/ti/p/%40creap
インスタは最新スタイルを更新してますご予約もDMにてお受けしてます。
https://www.instagram.com/creaphair/
イオンシャワー
https://fo-fo.jp/creap/products/detail.php?product_id=1710
アルピュアウォーター
https://fo-fo.jp/creap/products/detail.php?product_id=1686
アルピュアクリーム
https://fo-fo.jp/creap/products/detail.php?product_id=1687
オーガニックシャンプートリートメント
O-WAY毎日使う人へ
画像をクリックすると提携先のオンラインショップに飛びます
http://www.creap.net/o-way-store
オーガニックシャンプー頭皮専用
RE-LIFE
画像をクリックすると提携先のオンラインショップに飛びます
http://www.creap.net/re-life-store
コメントを残す