少しカットについて
書きたいと思います!
みなさん以外に分かってるようで
知らない
カットのこと。
CUTは人によって1番
技術のバラつきがある作業。
僕が出たアカデミーでは
CUTをする時の
工程が
大きく3つ!
1ベースカット
2セニングコントロール
3デティールメイク
今回
お話するのは
ベースカットについて
ベースカットとわなんぞや?
ですよね〜笑
下の3枚の写真



ボブが1番形が分かりやすいので
この3枚を使用しています。
パッとみの
形をベースカットで作ります。
このベースカットで形を作らない人もいますが
僕は形はしっかり
作るべきと思う派です。
どこに丸みをつける
丸みをつけずに行くのか
どういう角度で繋げるのか
この形があるかないかで
印象が変わります。
ただ長さを切って
段をつける
そう思ってる人も多くないのかなと。
ベースカットは
形を作る上で
非常に大事だし
必須の作業になります!
ベースカットの形を意識をぜひしてみてください!
次回はセニングコントロールについて
お話しします!
予約やお得なキャンペーン情報は
こちらを、追加ください。
creapのLINE@
https://line.me/R/ti/p/%40creap
インスタは最新スタイルを更新してますご予約もDMにてお受けしてます。
https://www.instagram.com/creaphair/
イオンシャワー
https://fo-fo.jp/creap/products/detail.php?product_id=1710
アルピュアウォーター
https://fo-fo.jp/creap/products/detail.php?product_id=1686
アルピュアクリーム
https://fo-fo.jp/creap/products/detail.php?product_id=1687
オーガニックシャンプートリートメント
O-WAY毎日使う人へ
画像をクリックすると提携先のオンラインショップに飛びます
http://www.creap.net/o-way-store
オーガニックシャンプー頭皮専用
RE-LIFE
画像をクリックすると提携先のオンラインショップに飛びます
http://www.creap.net/re-life-store
コメントを残す