ドライヤー検証中

今このドライヤーの二つを比較テスト中。

左がレプロナイザー3D

右が話題のテラヘルツ。

デザインと高級感で言えば左の3Dの圧勝。

持った感じは3Dの方が少し重い。

だけど高級感とかはあります。

右のテラヘルツは3Dを触ってからもっと

オモチャみたいな感じがします。笑

だけど!!

中身と使用感はさほど変わりがないが

美容師や分かる人にはハッキリと分かるレベル。

ただ価格差が。。。。。。

3Dは¥38000に消費税。

テラヘルツはその半分くらい。

2万の差はデカイ!

そら、使用感やデザインと高級感に差があっても仕方ない。。。

あとは3Dの方が風が強い。

お店にどちらが合うかと言うと

デザインと高級感にこだわるので

3Dなのかなと思いますが。

使った使用感のを分かりやすく言えば

リュミエリーナの製品を持ってる人は

分かると思いますが

テラヘルツの使った感じは

3Dの前の製品2Dの仕上がりに近いかなと

思います。

僕の個人の意見としては

価格差がそのまま全てに出てるかなと思います。

たかがドライヤー

されどドライヤー。

美しくなるには少しづつの努力と

継続は力なり。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.