髪質・頭皮別アジュバン完全ガイド|Re:/エミサリー/プラチナム/Class S/KASUIの正しい選び方


「乾燥して広がる…」「トップがぺたんこ…」「カラーがすぐ退色する…」「地肌が敏感…」
実はその原因、“合わないシャンプー” かもしれません。

アジュバンはスキンケア発想から生まれた低刺激処方。
髪質・頭皮別に5ラインが用意されています。
ここでは美容師目線で詳しく解説します。


① “やさしい設計”が大切な理由

多くの市販シャンプーは洗浄力が強すぎ、乾燥・かゆみ・色落ちの原因になります。
アジュバンは糖やアミノ酸をベースにしたマイルド処方。
「頭皮のバリアを守りながら髪をやさしく洗う」ことにこだわっています。


② Re:シリーズ(ベーシック)

  • 特徴:低刺激・マイルドな洗浄力
  • おすすめ:敏感肌、初期ダメージ毛
  • 仕上がり:なめらか、自然なまとまり

③ Re:エミサリー(スキャルプケア)

  • 特徴:頭皮ケア、皮脂バランス調整
  • おすすめ:トップのボリューム不足、地肌トラブル
  • 仕上がり:根元ふんわり

④ Re:プラチナム(カラーケア)

  • 特徴:退色防止、艶の持続
  • おすすめ:カラー毛、色持ち重視
  • 仕上がり:透明感ある艶感

⑤ Class S(質感特化ライン)

  • Sb:さらさら軽やか
  • An:ハリ・コシ弾力
  • Rg:しっとり上質なまとまり

※トリートメントとペアで効果が高まります。


⑥ KASUI(スカルプ特化)

  • 特徴:頭皮環境改善、やさしい洗浄
  • おすすめ:細毛、抜け毛、エイジング毛
  • 仕上がり:根元からふんわり、健やかな地肌

⑦ 正しい使い方のコツ

  1. 予洗い1〜2分
  2. 2シャン(1回目=髪、2回目=頭皮)
  3. トリートメントは毛先中心
  4. 乾かすときは根元から

⑧ まとめ

  • 乾燥・敏感 → Re: / KASUI
  • ボリューム不足 → エミサリー / Class S An
  • カラー持ち → プラチナム
  • 質感こだわり → Class S

“丁寧さは、髪に出る。”
▶ ご予約はハイライト or DMにて
HP:http://creap.net/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください