インカラミパーマ

相変わらず一年通して

人気があるスタイルが

パーマスタイル。
今ままでインカラミトリートメントと相性が
よくなかったのですが

それがレシピではで改善されて

一緒に出来るようになったので
手触り弾力ともに

最高!

パーマの人にもインカラミはオススメ!

今年は徹底的に
手触りとツヤ感を極めたいと思います!

_var_mobile_Media_DCIM_119APPLE_IMG_9755.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_119APPLE_IMG_9748.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_116APPLE_IMG_6477.JPG

ロングから
 
ボブくらいの
長さも人気。
 
 
パーマスタイル
 
これ
 
適当に
 
 
ロッドを巻いてるわけじゃありません。笑
 
パーマを良く失敗するって
 
言われて来店される方も多いですが
 
 
パーマのコツとして。
 
巻き髪を作る時に同じ原理なのですが
 
 
頭を下から
 
三分割。
 
 
そして
 
例えばロッドを
 
下から
 
23ミリ
 
25ミリ
 
27ミリ
 
 
と下から上に行くに従って
 
大きいロッドにするのが
 
コツ。
 
 
そして
 
回転数も
 
 
下から
 
2回転強
 
2回転弱
 
1.5回転
 
と回転数を少なく。
 
 
巻き髪スタイルを作る時も表面の
 
1番上の髪を緩めに巻くと
 
オトナ女子のいい感じになります。
 
人の頭は
 
骨格上
 
デザインを
 
どう見せたら良いのかと
 
言うのが決まってます。
 
1番上のセクションは
 
 
1番表面に出るところなので
 
ここをナチュラルに作らないと
 
頭が大きくなったり
 
デザインが崩れるポイントになります。
 
 
ここを
 
意識して
 
 
デザインを作ると
 
パーマも失敗しません。
 
 
そして
 
 
あと一つ!
 
縮毛強制やデジパをしてる人は
 
ナチュラル系パーマを作るのは
 
かなり至難という事だけは
 
頭に入れて
 
縮毛強制とデジパは望んだ方が良いです。
 
縮毛強制はナチュラルに作れるような時代になってきましたが
 
デジパを僕が、導入しない、理由は
 
 
ここにあります。
 
 
creapのナチュラルデザインに
 
なかなかデジパは近づかないから。
 
 
長く愛されるデザインは
 
僕はナチュラルテイスト。
 
デザインカラーもナチュラルに入れてこそ
 
 
可愛くなります☆
 
 
この10月は季節の変わり目!
 
新しいデザインを楽しみましょう!
 

予約やお得なキャンペーン情報は
こちらを、追加ください。
creapのLINE@
インスタは最新スタイルを更新してますご予約もDMにてお受けしてます。
イオンシャワー
ジェルシャン
オーガニックシャンプートリートメント
O-WAY毎日使う人へ
画像をクリックすると提携先のオンラインショップに飛びます
オーガニックシャンプー頭皮専用
RE-LIFE
画像をクリックすると提携先のオンラインショップに飛びます