カラーデトックス
現在キャンペーン中のカラーデトックス。 カラーデトックス動画 ヘアカラーの後の髪が1番大事! トリートメントもそう! パーマもそう! ケミカル処理の後が1番大事!! 髪が不安定になっているので どう処理するか どんなシャ…
現在キャンペーン中のカラーデトックス。 カラーデトックス動画 ヘアカラーの後の髪が1番大事! トリートメントもそう! パーマもそう! ケミカル処理の後が1番大事!! 髪が不安定になっているので どう処理するか どんなシャ…
こちらはすこしスライシングが多めのハイライト。 ベースがもともと明るいのでハイライトのブリーチの抜けがいいので グレーもそのあとにいい感じに入りやすいのが特長です! ハイライトキャンペーンは1…
ブリーチのハイライトを入れてから 流して上からカラーを入れるハイライト。 はじめに!補足ー! ブリーチは痛むー!と言う発想は古い!笑 適切なブリーチに適切な処理剤を使えば かなりダメージは軽減されるので ブリーチも楽しめ…
色の与える影響ってすごく大きいと僕は思います! 今日ご紹介するのはヘアスタイルとは違いますけど 僕が好きな写真を自分の携帯から引っ張り出したものです これは今年のお正月に、子供の凧揚げ時の空の写真 この雲と空のコントラス…
上の写真は 最近僕が ハマってるデザインカラーのデッサン ハイライト3Dカラーと 色々とありますが 格好良く見えればOK! というか 全体をハイライトで 同じリズムで 同じ感じでやるよりも カットベースを考えてデザインを…
白髪染めに限らず ヘアカラー全般なんですが 特に白髪染め。 先日お話しした通り 白髪染めのカラー剤は白髪が染まりやすい反面 デメリットもあるわけで 僕はなるべく ツヤのあるダメージの少ないヘアカラーを提案したい。 そして…
この写真は白髪染め。 最近僕がレシピをひたすら作ってるのが ファッションカラーでの白髪染め カラー剤には大きく分けると ファッションカラーと 白髪染めがあります。 白髪染めと ファッションカラーの 大きく違う点が2点 1…
白髪染めでも、明るめで仕上げたい人。 creapで毎回してる人は 大丈夫なんですが。 それ以外の人は まずカラーの原理を知っててもらいたい。 1まず色は積み重なって出来る物。 2濃い色を入れてる髪は明るくなりにくい。 明…
この写真 少し極端ですが ヘアカラーでの色の見え方を 表してます! 近年 アッシュが流行ってる現在ですが アッシュの落とし穴を 少し理解してもらってる方が いいかなと思う僕。 なぜか!? 特に 40代以降の人でお肌が、く…
いろいろと日々 新しい今より良いものを 良い技術を求めて 探求は終わらない僕ですが 僕の周りの 1流のおじさん達が若く見える理由は そこにあるのかなと。 60代70代になっても なんしか 格好いい!! 現役で デザインも…